twitterfacebookline
copy
特集

2024/11/08

留学生2名が簿記3級に合格!外国人留学生の簿記アプリ活用事例

留学生2名が簿記3級に合格!外国人留学生の簿記アプリ活用事例_サムネイル画像

留学生の簿記3級合格事例

この記事では、静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科の留学生2名が、簿記学習アプリ「Funda簿記」を利用して簿記3級に2ヶ月で合格した事例を紹介します。

今回は静岡県立大学の上野先生と、簿記3級に合格した2名の留学生に、詳しくお話を伺いました。

上野 雄史(うえの たけふみ) 静岡県立大学経営情報学部 教授
静岡県立大学経営情報学部助教、講師、准教授等を経て、2021年より現職。
専門は財務会計・経営分析で、年金・保険・リスクのトライアングル関係を会計学の視点で研究している。
詳しくはこちら

目次

  • 留学生の簿記3級合格事例
  • 留学生2名のプロフィール情報
  • 簿記学習のきっかけ
  • 簿記アプリを使った学習方法とは?
  • 隙間時間で自主学習
  • 先生による学習サポート
  • 留学生が2カ月で簿記3級に合格できた要因は?
  • デジタルネイティブ世代に適合
  • 図解中心のスライド
  • 何度も受けられる模試機能
  • グループ学習によるモチベーションの向上
  • まとめ
  • 上野先生のコメント
  • Funda簿記を授業に導入してみませんか?


留学生2名のプロフィール情報

はじめに、簿記3級に合格した留学生2人のプロフィール情報を紹介します。

楊さん

1人目は、楊さんです。
楊さんは、中国から日本に留学し語学学校を卒業。その後、静岡県立大学へ入学し、現在は経営や会計を学んでいる大学1年生です。
2024年の4月から授業でFunda簿記を利用し、2回目の受験で見事簿記3級に合格しました。将来は会計士を目指して日々勉強に精進しています。

張さん

2人目は、張さんです。
張さんも同じく、中国から日本に留学しに来た大学1年生です。語学学校を卒業後、静岡県立大学へ入学し、上野先生のもとで経営や会計を勉強しています。
楊さんと同じタイミングでFunda簿記を利用し、見事簿記3級に1発合格しました。将来は会計の仕事に興味があるとのことです。

簿記学習のきっかけ

留学生2人に簿記の学習に挑戦しようと思ったきっかけを伺いました。

大手町さんのアイコン

大手町さん

まずは、簿記3級の合格おめでとうございます!
今回、Funda簿記で簿記の学習に挑戦しようと思ったきっかけはなんですか?

楊さんのアイコン

楊さん

将来は会計士を目指しているため、まずは簿記3級から学習を始めようと思ったのがきっかけです。
もともと会計のスペシャリストである公認会計士に憧れており、上場企業などの監査に貢献することで、社会の役に立てることから、会計士を夢見ています。

張さんのアイコン

張さん

私は大学で会計や経営の勉強をしていたら、会計の学問が面白いと感じ、簿記の資格に興味を持ったのがきっかけです。将来は簿記の資格を活かして、会計関連の仕事をしたいと思っています。

大手町さんのアイコン

大手町さん

素晴らしいですね!
将来、2人が会計の世界に進んだら、一緒に何か仕事をしたいです(笑)

楊さんも張さんも、将来は会計の仕事に就くことを目標に簿記の学習に挑戦しました。2人とも約2ヶ月で簿記3級に合格し、現在は2級の学習を進めています。

簿記アプリを使った学習方法とは?

短期間で合格したようさんと張さんに、簿記アプリを利用してどのように学習していたのかを伺いました。

隙間時間で自主学習

大手町さんのアイコン

大手町さん

2人はFunda簿記を使ってどのように勉強していましたか?

楊さんのアイコン

楊さん

主に通学中や寝る前の隙間時間を活用して、学習を進めていました。Funda簿記はスマホ1つで手軽に勉強できるので、非常に便利でした。

張さんのアイコン

張さん

私も起床後や休憩中などの隙間時間に勉強していました。自分のペースで学習を進めることができたため、簿記の学習を継続することができました。

簿記の学習を効率よく進めるためには、隙間時間を活用して、自身のライフスタイルに組み入れることが大切です。

楊さんも張さんも忙しい日々の中で、隙間時間を有効活用し簿記の学習を進めていました。その結果、短期合格に繋がったのです。
隙間時間を有効活用

先生による学習サポート

また、上野先生による学習サポートも短期合格に繋がったと考えられます。

大手町さんのアイコン

大手町さん

上野先生のサポートもあったとのことですが、具体的にどのように学生をサポートされたんですか?

上野先生のアイコン

上野先生

主にテスト時期の設定やスケジュール管理、弱点の把握とその対応を行いました。 特に、留学生は言葉のニュアンスに苦戦しており、日本人の学生と間違えるポイントが違うため、そこのサポートを行うことは意識しました。

大手町さんのアイコン

大手町さん

具体的にどのような言葉のニュアンスが苦手でしたか?

上野先生のアイコン

上野先生

例えば、「振り出した」と「振り替えた」や、「掛け代金と相殺した」などの簿記でしか登場しない表現については、留学生の2人とも苦戦していましたね。 また、第2問の語句問題なども苦手意識を持っていました。

大手町さんのアイコン

大手町さん

たしかに留学生はつまづきそうなポイントですね。

上野先生のアイコン

上野先生

そうなんです。
そこで、Funda簿記の学習データを活用し、留学生2人に対して苦手な分野を中心に指導を行うことができました。

Funda簿記では、先生が学習者の進捗状況テストの結果などのデータを確認することができます。そのため、授業の進行に応じてテスト内容を調整したり、学生ごとの苦手な分野を把握することができます。

また、出題する問題は学生ごとに変更することも可能なため、学生1人1人の状況に合わせて指導を行うことができます。
Funda簿記の学習管理画面

留学生が2カ月で簿記3級に合格できた要因は?

簿記3級に合格した楊さん張さんとサポートを行っていた上野先生に、短期合格の秘訣やFunda簿記の良かったところについて伺いました。

デジタルネイティブ世代に適合

大手町さんのアイコン

大手町さん

上野先生に伺います。
今回、留学生の学生が短期合格できた要因について教えてください。

上野先生のアイコン

上野先生

Funda簿記の学習スタイルがデジタルネイティブ世代に適合していたのが1つ考えられると思います。
楊さんも張さんも日本語の勉強をしていた時期に語学学習アプリを使っていたので、その経験が今回のアプリ学習に活かされたのが短期合格につながったのではないでしょうか。

スマホ1つで完結できる簿記アプリ「Funda簿記」は、インターネットに慣れているデジタルネイティブ世代にとって非常にとっかかりやすいため、留学生にとっても使いやすい簿記教材となっています。
スマホ1つで完結できるアプリ学習

図解中心のスライド

大手町さんのアイコン

大手町さん

続いて、楊さんと張さんに伺います。
Funda簿記の良かったところはどこでしたか?

楊さんのアイコン

楊さん

図解がたくさんあって非常にわかりやすいところです。日本語だけだと理解できない箇所があっても、図解があると理解しやすいので、内容がすぐに頭に入りました。

Funda簿記の学習資料は公認会計士や資格学校の講師陣が作成しており、完全初学者の留学生でも理解できるようフルカラーの図解で簿記や会計の論点を解説しています。
フルカラーの学習資料

何度も受けられる模試機能

大手町さんのアイコン

大手町さん

張さんはFunda簿記のどこが良かったですか?

張さんのアイコン

張さん

私は模擬試験を何度も受けられる機能が良かったです。丸付けを自動でやってくれて、間違えた箇所があったらその論点のスライドにすぐに移動して復習できたので、非常に便利でした。

Funda簿記では、本番を想定した問題に何度も挑戦できる模試機能も用意されています。問題はシステムが自動で生成するため、同じ問題が2度出題されることはありません。そのため、参考書学習でよくある「同じ問題しか解けない」という悩みを解消することができます。

問題は自動で採点してくれるため丸付けの時間が節約できます。また、問題ごとに学習スライドの該当パートに飛べるボタンを設置しているため、間違えた論点や苦手な論点をすぐに復習することが可能です。
何度も挑戦できる模試機能

グループ学習によるモチベーションの向上

大手町さんのアイコン

大手町さん

2人は簿記学習のモチベーションをどのように保っていましたか?

楊さんのアイコン

楊さん

同じ講義を取っていたみんなとグループ学習をしていたのがモチベーションにつながりました。1人だけで学習をしていたらどこかで挫折していたかもしれません。

張さんのアイコン

張さん

私は、「他の人よりも高い点数を取りたい」、「負けたくない」という気持ちがモチベーションでした。

上野先生のアイコン

上野先生

うちの講義を取っていた13人でグループ学習を行っていましたので、彼女らの競争心を刺激する仕組み作りも短期合格の秘訣かもしれませんね。

大手町さんのアイコン

大手町さん

なるほど!ありがとうございます。
たしかに周りと競争する環境はモチベーションの維持において大切ですね。

まとめ

今回は、静岡県立大学の留学生2名の合格事例を紹介しました。
最後に、上野先生から一言いただきました。

上野先生のコメント

上野先生のアイコン

上野先生

はじめは留学生の2人が簿記の資格を取れるのか心配でしたが、Funda簿記の学習を通じて、留学生の方でも取得しやすい資格だなと感じました。日本語の部分で少し苦戦している様子が伺えましたが、図解中心のスライドやスマホ1つでできる学習スタイルであるFunda簿記だからこそ、今回短期合格につながったと考えられます。 楊さんと張さんは中国からの留学生でしたが、他の国籍の方でも問題なく簿記の資格を取得できると思います。

大手町さんのアイコン

大手町さん

貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。今後も留学生の方でも使いやすい簿記アプリを目指して機能改善に励みます。本日は貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました!

インタビューに応じてくださった上野先生、楊さん、張さん、お忙しい中ありがとうございました。この場を借りて、改めて深く感謝申し上げます。

Funda簿記を授業に導入してみませんか?

留学生でもとっかかりやすい簿記教材を探している先生方、ぜひFunda簿記を授業に取り入れてみませんか?
トライアルなども大歓迎です。ぜひ気軽にご連絡ください。
Funda簿記導入相談窓口

この記事を書いた人

著者:大手町のランダムウォーカー

大手町のランダムウォーカー

Funda社運営

トータルSNSフォロワー20万人の会計インフルエンサー。著書の『世界一楽しい決算書の読み方』はシリーズ累計30万部突破。

あわせて読みたい記事

大学の授業で簿記の学習アプリを導入!静岡県立大学経営情報学部事例

大学の授業で簿記の学習アプリを導入!静岡県立大学経営情報学部事例

2024年11月8日

タップして移動

【大学入学前教育の事例】推薦入学の高校生が入学前に簿記3級を取得

【大学入学前教育の事例】推薦入学の高校生が入学前に簿記3級を取得

2024年11月8日

タップして移動

【授業レポート】中央大学で実施!大学生が学ぶ管理会計論

【授業レポート】中央大学で実施!大学生が学ぶ管理会計論

2024年11月8日

タップして移動

\ 仕訳問題が無料で解ける! /

公式LINEに登録する法人向けの導入資料はコチラから