twitterfacebookline
copy
試験情報

2023/05/29

合格体験記|1度も模試を受けずに簿記2級に短期合格!

合格体験記|1度も模試を受けずに簿記2級に短期合格!_サムネイル画像

この記事では、簿記の勉強を始めようと考えている方や、既に簿記の学習を始めている方向けに、学習アプリ「Funda簿記」を使った短期合格の秘訣を紹介します。
今回は、日商簿記検定3級と2級に連続合格した竹之熊さんにインタビューしました。
これから簿記の学習を始める方新しいことに挑戦したいと思っている方にとって、大変勇気の出るお話を伺うことができました。
ぜひ、最後までお付き合い頂けますと嬉しいです。

大手町さんのアイコン

大手町さん

まず最初に!
簿記3級と2級合格おめでとうございます!!

竹之熊さんのアイコン

竹之熊さん

ありがとうございます!

目次

  • 簿記3級と2級の試験結果は?
  • 合格時の点数と合格までにかかった期間
  • 短期合格者の学習方法
  • 簿記の勉強のきっかけは?
  • 簿記の学習前のレベル
  • 新しいことを学びたい!というモチベーションから
  • アプリ学習の感想は?
  • 1番良かった機能
  • 合格者によるFunda簿記の活用術
  • Funda簿記合格体験記:まとめ

合格体験記|1度も模試を受けずに簿記2級に短期合格!_記事内画像

簿記3級と2級の試験結果は?

まずは、簿記3級と2級の合格おめでとうございます!
はじめに、合格された際の試験結果について伺っていきます。

竹之熊さんのアイコン

竹之熊さん

まずは、この教材に出会えて本当に良かったです!
仕事が忙しい中でも隙間時間に少しずつ進めることができました。

大手町さんのアイコン

大手町さん

本当にうれしく思います!
本業がかなりお忙しい中、合格お見事です!
今回は、効率学習について伺っていきますね!

合格時の点数と合格までにかかった期間

竹之熊さんは、簿記3級には85点、簿記2級には71点で合格されたそうです!
たった1年間で知識ゼロから2級まで取得されるとは本当に素晴らしいです!

大手町さんのアイコン

大手町さん

はじめに、合格時の点数を教えてください!

竹之熊さんのアイコン

竹之熊さん

3級は85点
2級は71点で合格しました!
Funda簿記で3級、2級と取得できて本当に嬉しいです!!!

大手町さんのアイコン

大手町さん

たった1年間知識ゼロから2級まで取得されるとは、本当に素晴らしいです!

合格までの期間は、簿記3級には1カ月、簿記2級には3カ月で合格されました。
この短期間で合格されるのはお見事ですね!
合格体験記|1度も模試を受けずに簿記2級に短期合格!_記事内画像

短期合格者の学習方法

Funda簿記の学習アプリでは、受講者の学習データの詳細がログとして残されています。
竹之熊さんの模試の受験回数を見るとなんとゼロ回で合格されています!
合格体験記|1度も模試を受けずに簿記2級に短期合格!_記事内画像

簿記の勉強のきっかけは?

簿記の勉強のきっかけについても伺いました。

簿記の学習前のレベル

簿記の学習前は「名前を聞いたことがある程度で、何をするのかさっぱり分からない状態だった」そうです。
本当に知識ゼロからのスタートだったんですね!

大手町さんのアイコン

大手町さん

学習前の知識はどれくらいあったんですか?

竹之熊さんのアイコン

竹之熊さん

「簿記」という言葉は聞いたことがありますが、何をするのかさっぱり分からない状態でした。
訳の分からない数字の羅列を解読しなければいけないイメージでした。

大手町さんのアイコン

大手町さん

すごい…
本当に知識ゼロからのスタートだったのですね笑

新しいことを学びたい!というモチベーションから

簿記の勉強のきっかけは、「新しいことを学びたいというモチベーション」、「お金の知識を身につけたい」という思いからとのことです。
たしかに、お金の知識はどこでも使えますからね!

大手町さんのアイコン

大手町さん

勉強のきっかけは何だったんですか?

竹之熊さんのアイコン

竹之熊さん

新しいことを学んでみたかったからですね。
また、お金関連の知識は職種問わず必要だと思いました。
そのための第一歩が簿記でした!

大手町さんのアイコン

大手町さん

確かにお金の知識はどこでも使えますよね。
新しいことを勉強したくなる気持ち、とてもよくわかります笑

アプリ学習の感想は?

それでは、ここからはアプリ学習について伺います。

1番良かった機能

大問別練習問題が、カテゴリー別で自分の苦手な分野や解きたい分野を選べることから非常に良かったとのことです。

大手町さんのアイコン

大手町さん

学習機能はいかがでしたか?

竹之熊さんのアイコン

竹之熊さん

大問別練習問題が素晴らしい機能でした。
カテゴリー別で自分の苦手な分野や解きたい分野を選べることがとてもよかったです。

大手町さんのアイコン

大手町さん

大問別の練習問題のみで2級を取得された方はレアですね笑
本業の忙しさが学習データから伝わります…

試験問題はシステムがすべて自動で生成します。
そのため、さまざまなパターンの問題に対応でき、これだけで本番の対策をすることが可能です。
合格体験記|1度も模試を受けずに簿記2級に短期合格!_記事内画像
また、Funda簿記の学習アプリの機能には、出題論点を選択して問題を生成することができます。
合格体験記|1度も模試を受けずに簿記2級に短期合格!_記事内画像
そのため、苦手な論点を集中的に問題演習することができ、時間を有効活用できます。
毎回数字も内容も変わるため何度でも挑戦することが可能です。
合格体験記|1度も模試を受けずに簿記2級に短期合格!_記事内画像

合格者によるFunda簿記の活用術

大問別模試を活用し、隙間時間で効率よく問題演習をすることができたとのことです。
忙しいと90分の模試は時間が取れないため、本当に素晴らしい時間の使い方です。

竹之熊さんのアイコン

竹之熊さん

30分くらいの隙間時間でも練習問題を1回分解けるので、少ない時間でも効率よく問題演習ができました。

大手町さんのアイコン

大手町さん

忙しいと通しの模試で90分はなかなか時間が取れませんよね…
本当に素晴らしい時間の使い方です。

竹之熊さんの大問別模試の学習成績を見ると、ひたすら問題演習を解かれています。
忙しくても短期間で合格された秘訣は、繰り返しの問題演習だったのが分かりますね!
合格体験記|1度も模試を受けずに簿記2級に短期合格!_記事内画像
大問別練習問題は、間違えた問題を再挑戦することができます。
合格体験記|1度も模試を受けずに簿記2級に短期合格!_記事内画像
竹之熊さんのログを見ると、第5問の直接原価計算の問題ですが、10月25日の初挑戦では2点という結果でした。
合格体験記|1度も模試を受けずに簿記2級に短期合格!_記事内画像
しかし、その直後の7分後に、数字を入れ替えて同じパターンの問題に挑戦し、満点を取っています。
1回目で間違えた問題を2回目で満点を取っていることから、しっかり復習されていることが分かりますね!
合格体験記|1度も模試を受けずに簿記2級に短期合格!_記事内画像

Funda簿記合格体験記:まとめ

「Funda簿記はクイズ感覚で楽しく勉強できました」というコメントを頂き本当に光栄です!

大手町さんのアイコン

大手町さん

最後に感想などありましたらぜひ!

竹之熊さんのアイコン

竹之熊さん

勉強ってある程度楽しい要素がないと、なかなか続かないですよね。
Funda簿記はクイズ感覚で楽しく勉強できました!
僕も本業第一ですが、引き続き簿記の勉強も進めていきます。

大手町さんのアイコン

大手町さん

嬉しいコメントありがとうございます。
僕たちも、どうしたらより楽しく簿記を伝えられるかを今後も考え尽くします!

竹之熊さんのアイコン

竹之熊さん

忙しくて勉強の時間が取れない人には、勉強法などアドバイスできることもあると思うので、今後もFunda簿記に関わっていきたいです。

大手町さんのアイコン

大手町さん

学習ユーザーのみならず運営一同、非常に心強いです!
ぜひ力を貸していただけると嬉しいです!
今回はありがとうございました!

以上、竹之熊さんの合格インタビューでした。
この度は本当に合格おめでとうございます!

簿記アプリ「Funda簿記」を使って、今日から一緒に勉強をはじめませんか?
あなたの参加をお待ちしております!
合格体験記|1度も模試を受けずに簿記2級に短期合格!_記事内画像

この記事を書いた人

著者:大手町のランダムウォーカー

Funda社運営

大手町のランダムウォーカー

トータルSNSフォロワー20万人の会計インフルエンサー。著書の『世界一楽しい決算書の読み方』はシリーズ累計30万部突破。

あわせて読みたい記事

合格体験記|簿記アプリを活用した効率的な勉強方法を紹介!合格体験記|初学者から一気に簿記3級と簿記2級に連続合格!合格体験記|簿記アプリをフル活用し簿記3級に見事合格!

\ 仕訳問題が無料で解ける! /

公式LINEに登録する法人向けの導入資料はコチラから