twitterfacebookline
copy
特集

2024/02/07

ゲーム会社の儲けの仕組みとは?決算書からビジネスモデルを読み取る

ゲーム会社の儲けの仕組みとは?決算書からビジネスモデルを読み取る_サムネイル画像

この記事では、企業のビジネスモデルと財務数値を結びつける会計クイズを元に、企業がどのように利益を生み出しているかを解説します。

今回扱うテーマはゲーム事業です。
下記のようなクイズを通じて、ゲーム運営会社の儲けの仕組みを解説します。
会計クイズ:問題

新卒くんのアイコン

新卒くん

ゲーム会社の決算書なんて全くわからないです…

今の段階では全くわからなくても問題ありません。
この記事を読み終わる頃には、ゲーム会社のビジネスモデルを決算書から読み取れるようになっているはずです。

初心者の方にもわかりやすいように図解を用いて解説していきますので、ぜひ最後まで読んでいただけますと幸いです。

目次

  • 会計クイズ:ゲーム運営会社
  • 登場企業の紹介
  • 会計クイズ:問題
  • 会計クイズ:正解の発表
  • サイバーエージェントの決算書の読み方は?
  • 売上高の内訳
  • サイバーエージェントの事業内容
  • サイバーエージェントの売上原価
  • 任天堂とミクシィの決算書の読み方は?
  • 任天堂のコスト構造
  • ミクシィのコスト構造
  • 会計クイズ:まとめ

Funda簿記の公式LINE

会計クイズ:ゲーム運営会社

登場企業の紹介

最初に登場企業の紹介です。

  • 任天堂
  • サイバーエージェント
  • ミクシィ

この3社はゲーム事業を展開していますが、主力ゲームや提供の仕方がそれぞれ異なります。
登場企業の紹介

任天堂

任天堂は、マリオやポケモンシリーズなどのヒット作を生み出している大手ゲーム会社です。また、ゲームソフトだけでなく、Nintendo Switch等のゲーム機も製造・販売しています。
任天堂

サイバーエージェント

サイバーエージェントは、2021年にサービスを開始し大ヒットした、スマホゲーム「ウマ娘」を主に運営している会社です。
サイバーエージェント

ミクシィ

ミクシィは、2013年にサービスを開始したスマホゲーム「モンスターストライク」を運営する会社です。
ミクシィ

会計クイズ:問題

それでは、ここでクイズです。
スマホゲーム「ウマ娘」を運営しているサイバーエージェントの損益計算書は次のうちどれでしょう?
それぞれのゲーム事業がコスト構造にどう影響するのかを予想して考えてみてください。
会計クイズ:問題

タップで回答を見ることができます

1

選択肢①

2

選択肢②

3

選択肢③

損益計算書の読み方についてを基礎から詳しく学びたい方は、まずは下記の記事をご覧ください。

関連記事

【初心者向け】損益計算書の読み方とは?儲けの裏側を知ろう!

【初心者向け】損益計算書の読み方とは?儲けの裏側を知ろう!

【初心者向け】損益計算書の読み方とは?儲けの裏側を知ろう!

boki.funda.jp/blog/article/profit-and-loss-statement

この記事をみる
【初心者向け】損益計算書の読み方とは?儲けの裏側を知ろう!

boki.funda.jp/blog

みんなも一緒に考えよう


それでは、正解の発表です。

会計クイズ:正解の発表

正解は、選択肢①がサイバーエージェントでした。
みなさん正解できましたか?
会計クイズ:正解発表
ここからは、それぞれのゲーム運営会社の決算書の特徴を解説します。

おすすめトレーニングシリーズ

【初心者向け】簿記の入門トレーニング

【初心者向け】簿記の入門トレーニング

完全初心者向けの、簿記の基本が学べるトレーニングです。

クイズの一覧をみる

サイバーエージェントの決算書の読み方は?

それでは、ここから詳しい解説に入ります。

売上高の内訳

ゲーム会社それぞれの売上高の内訳を見ると、ミクシィと任天堂はゲーム事業がメインであるのに対して、サイバーエージェントは広告事業がメインであることが分かります。
各社の売上高の内訳

新卒くんのアイコン

新卒くん

サイバーエージェントはゲームの会社じゃないんですか?

サイバーエージェントの事業内容

サイバーエージェントはゲーム事業の他に、広告代理店事業やABEMAなどのメディア事業を展開しています。
サイバーエージェントの事業内容

サイバーエージェントの売上原価

広告事業が主な収益源の会社であるため、原価の半分近くは広告代理店事業の媒体費で構成されています
そのため、他のゲーム会社よりも売上原価の比率が1番大きくなります
サイバーエージェントの売上原価

任天堂とミクシィの決算書の読み方は?

ゲーム事業がメインの任天堂とミクシィの違いを決算書の数値から読み解いていきます。
両者の損益計算書を比較すると、コスト構造が異なります。
任天堂とミクシィのコスト構造の違い

新卒くんのアイコン

新卒くん

同じゲーム会社なのに、どうしてコスト構造が違うんですか?

任天堂のコスト構造

任天堂は外部の工場にゲーム機の生産を委託し、そこで生産されたゲーム機を一般消費者向けに販売するビジネスモデルを採用しています。
任天堂の商流
ハードゲームを製造しているため、売上原価の比率は他のゲーム会社よりも比較的高い傾向にあります
任天堂の売上原価

ミクシィのコスト構造

ミクシィはソーシャルゲームが中心であるため、製造原価はほとんどかからず売上原価の比率は低い特徴があります
ミクシィの売上原価
一方、アプリ内課金では、Apple等のプラットフォーマーに対して、売上の約30%の手数料を支払う必要があります。

新卒くんのアイコン

新卒くん

なぜAppleに支払うんですか?

Appleは、AppStoreと呼ばれる、iPhoneなどにダウンロードできるアプリのプラットフォームを運営しています。
ミクシィが運営する「モンスターストライク」は、このAppStoreを経由してサービスを提供しているため、アプリ課金で得た収益の一部は手数料としてAppleに支払う必要があるのです
Appleのビジネスモデル
プラットフォーム運営者であるAppleへの支払手数料は、損益計算書上の販管費に計上されるため、ミクシィの販管費率は比較的大きい傾向にあります
ミクシィの販管費

会計クイズ:まとめ

最後にまとめです。
今回はゲーム会社というテーマで、ゲーム事業を展開する3社のビジネスモデルを比較しました。
同じゲーム運営会社と言っても、ビジネスモデルが異なることによってコスト構造が全く違うことが決算数値を見ることによって読み取ることができます。
会計クイズ:まとめ
以上、今回の正解は、選択肢①がサイバーエージェントでした。
会計クイズ:正解発表
最後までお付き合いいただきありがとうございました。

少しでも会計や決算書に興味を持った方は、下記の公式LINEも覗いてみてください。
初学者向けに、基礎から解説する情報を発信しています。
Funda簿記の公式LINE
また、決算書の基礎からしっかり学びたい方は、ぜひ学習アプリ「Funda簿記」をご覧ください。
アプリ内で決算書の構成や作り方を学ぶことができます。
「Funda簿記」で一緒に学ぼう
他のクイズにも挑戦したい方は下記から挑戦してみてください!
様々な業種のビジネスを学ぶことができます。

おすすめトレーニングシリーズ

【中級者向け】財務分析実力診断に挑戦しよう

【中級者向け】財務分析実力診断に挑戦しよう

実際の企業事例を通じた財務分析トレーニングです。ぜひ満点目指して挑戦してみください。

<この分析記事の出典データ>
任天堂株式会社 IR
株式会社サイバーエージェント IR
株式会社MIXI IR

この記事を書いた人

著者:大手町のランダムウォーカー

大手町のランダムウォーカー

Funda社運営

トータルSNSフォロワー20万人の会計インフルエンサー。著書の『世界一楽しい決算書の読み方』はシリーズ累計30万部突破。

あわせて読みたい記事

消費財メーカーの経営戦略とは?簿記の知識を使って企業分析をしよう

消費財メーカーの経営戦略とは?簿記の知識を使って企業分析をしよう

2024年2月7日

タップして移動

Funda簿記のアプリ機能や使い方の紹介(学習マニュアル)

Funda簿記のアプリ機能や使い方の紹介(学習マニュアル)

2023年9月21日

タップして移動

合格体験記|Funda簿記アプリだけで2カ月弱で簿記3級に合格!

合格体験記|Funda簿記アプリだけで2カ月弱で簿記3級に合格!

2024年4月9日

タップして移動

\ 仕訳問題が無料で解ける! /

公式LINEに登録する法人向けの導入資料はコチラから